· 

発熱時の迅速検査について

1 新型コロナウイルスに罹ったあと、症状が改善したあとでもPCR検査は陽性になることがあります

  そのため保健所から「コロナの検査はしないように、、、、」と口頭で指導を受けられている場合があります

  ~コロナに罹患したあとの発熱が見られた場合にどうするか?~

  クリニックでは、新型コロナの「抗原検査」を行います→陰性なら感染はないものとして診察しています

  PCR検査(ウイルス量、カットオフ値の確認)と抗原検査(ウイルスが今そこにいるのか?)の使い分け、

  そしていちばん大切なのは周囲にコロナの流行があるかという聞き取りと今の症状の確認です

 

2 保育園から、発熱時にさまざまな検査を要求されると思います、現在ヒトメタニューモウイルスの検査要求が

  保育園から要求されていますが、RSウイルスと同様に特別な治療方法はありません

  ~発熱や咳があったら休む+対症療法が基本です

 

  クリニックでは、症状が悪化している場合(細菌性の肺炎の併発、呼吸困難の進行など)に検査をしますが

  発熱の原因を追求するための検査は行っていません

  仮に検査を行うなら、発熱が4-5日以上持続し呼吸状態が悪化→細菌性の肺炎/気管支炎の合併があるか?

  の判断補助のために CBC(白血球数)CRP(シーアールピー)+/-プロカルシトニンのほうがまだ参考になります