日本脳炎ワクチンの生産ラインに問題が生じたため、今年末までのワクチン供給不足が生じています
そのため、当面の間日本脳炎ワクチンの接種は一期初回の2回接種までのかたを優先させていただきます
追加接種に関しては、供給再開され次第再開予定です
2021年1月18日
新型コロナウイルス、沖縄県内と全国での第3波の流行のため
中学生以上の発熱・カゼ症状・体調不良などによる受診は診察・診療にかなりの制限があります
(基本、普段通院中の小児とその兄弟・両親のみ)
中学生以上で発熱のみられる場合、予約後も院内には入らず駐車場から電話でお知らせください
(院外での診察となります)
2週間以内に関東・関西その他本土にいた方、県内在住で37.4度以上の発熱が4日以上・新型コロナウイルスとの接触の疑いがあった場合には保健所・相談センターへ問い合わせください。098-853-7962、098-853-7971:
当クリニックではPCR検査(保険診療、行政検査)が出来ません、全額自費となります
クリニックの患者さんはほとんど乳児・幼児のためご協力お願いいたします。 2020年11月14日(土)
新型コロナウイルス抗体・抗原検査は当院かかりつけのお子さんとそのご家族のみに行っています
2020年9月19日
一般診療は、WEB予約(時間指定)か電話での予約となります
(WEB 予約・自動電話受付時間 午前8:00~午後17:14)
感染対策のため、直接来院しても診察できないことがあります
8月1日より予防接種がWEB予約へと変更になります
・乳幼児健診、入園健診は電話での予約のままです
・予約マニュアル・注意点(外部リンク)2ページ目
予防接種・乳児健診はワクチン確保、感染予防のため前日までの予約となります
(電話098-858-1202)電話受付時刻は、午前9時~12時、午後2時~5時30分
クリニックで風しん・麻しんなどの抗体検査を受けられた方は、採血より6日後に結果が出ているのか
問い合わせください
①メールでの問い合わせの方→風しん抗体、採血結果・検査・その他問い合わせ(メール)
②LINE公式アカウントでの問い合わせの方→ ファミリークリニック小禄公式(LINE)
予防接種などに関する相談はメールで行ってます(電話での相談は行っていません)
*アドレス間違いの場合には返信メールが送れません。
*返信は診療中に行っておりすぐには返答できないことがあります
*休診日を除き2日たっても返答がない場合はお電話下さい
乳幼児のお子様からご両親までご家族の健康生活をサポートすることを目指しています。
私自身も、小児喘息を経験し子供も喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎を患っていました。小児科専門医の立場から何かアドバイスできるかと思います。
また、予防接種も定期接種や任意接種、留学生・海外渡航者むけの個人輸入ワクチンなども取り扱っています。 医師紹介
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
健診・予防接種 | ◯ | ◯ |
/ |
◯ | ◯ | / |
午後 | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / |
日曜・祝祭日、土曜日午後は休診、(水曜日午後の健診・予防接種は現在休止中)
9:00~午前診療開始
13:30~0-1才児優先、健診・予防接種受付時間
15:00~午後診療開始
午前のWEB受け付けは11:30までに来院ください
午後のWEB受け付けは17:30までに来院ください
休診の案内などはWEB受付を御覧ください
体温記録表以外の資料などは「資料コーナー」にまとめています
小禄ボウリング場から県道7号バイパス豊見城向け
小禄南小学校うら
沖縄県 那覇市小禄4-1-9 2F
電話 098-858-1202
クリニックからの案内・お知らせなどの配信、相談なども可能です
下の友だち追加ボタンをクリックして登録してください
VPDの会、予防接種についてのスケジュールなどものっています
エリア別の会員名簿もあり引越・転勤などの際役立ちます
沖縄県小児保健協会作成の小児救急ハンドブック
英語バージョンスペイン語バージョンも有ります
海外渡航、海外留学するかたのみでなく、国内でも寮生活を予定している場合には接種することをおすすめしています。沖縄から県外へ進学する中高生、大学生~の方々はぜひご検討ください。