発熱の場合~熱型表での記録が役立ちます

乳幼児での発熱の場合、熱やその他の記録(水分、排尿の様子など)がかなり役立ちます

クリニックではオリジナルの熱型表を使用しています

新しいバージョンでは、裏面にPCR検査で良く出てくるウイルス一覧などもあるのでご利用ください

→資料コーナーに掲載

 

乳幼児の カゼ ~軽く10~15種類以上のウイルス

保育園に入りたて症候群~初めの6か月、2歳までは頑張り時

#8000 子ども医療電話相談&LINE相談

夜間・休日の発熱嘔吐など急な場合に電話相談ができます(沖縄県の事業)

〇「♯」「8」「0」「0」「0」をプッシュ

〇相談時間

 ・平日 午後7時~翌朝8時

 ・土日、祝日、年末年始 24時間対応 ※年末年始は、12月29日~1月3日

〇「♯」ダイヤルが使用できない電話をお持ちの方の場合は、「098-888-5230」

LINEでの登録相談も可能です

 

RSウイルス感染予防~妊婦さんにぜひ勧めたいワクチン接種

百日咳について

乳幼児の便秘